ありがとうございました♪
2011年10月22日
無事にてづくりマルシェVol19が終了しました。
2日間、たくさんの方のご来場ありがとうございました。
特に今日は同敷地内にある南部図書館の「図書館まつり」も開催されて、開場前から
駐車場はほぼ満車状態で、ご迷惑をおかけいたしました。
でもその図書館まつりに遊びにきてくださっていた方が、帰りに立ち寄ってくださり
そのせいか いつもよりお子様たちもたくさん来て下さりました。
隣の篠ノ井公民館での成人学校帰りのおばあちゃま達、
会場前を「たまたま」自転車で通りかかった方々・・・・
今回はそんなお客様も多かったイベントとなりました。
お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後になりましたが、
Still主催のマルシェは今回が最後となります。
参加者のある方々からは「マルシェをやめないで!」
「このイベントだけが楽しみなんですよ!」
「ぜひ続けていきましょう!」と
イベント前から直接声をかけていただいていました。
そんなことも みんなひっくるめて・・・・・
次回【てづくりマルシェ】が開催されること楽しみにしていてください。
Still
2日間、たくさんの方のご来場ありがとうございました。
特に今日は同敷地内にある南部図書館の「図書館まつり」も開催されて、開場前から
駐車場はほぼ満車状態で、ご迷惑をおかけいたしました。
でもその図書館まつりに遊びにきてくださっていた方が、帰りに立ち寄ってくださり
そのせいか いつもよりお子様たちもたくさん来て下さりました。
隣の篠ノ井公民館での成人学校帰りのおばあちゃま達、
会場前を「たまたま」自転車で通りかかった方々・・・・
今回はそんなお客様も多かったイベントとなりました。
お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後になりましたが、
Still主催のマルシェは今回が最後となります。
参加者のある方々からは「マルシェをやめないで!」
「このイベントだけが楽しみなんですよ!」
「ぜひ続けていきましょう!」と
イベント前から直接声をかけていただいていました。
そんなことも みんなひっくるめて・・・・・
次回【てづくりマルシェ】が開催されること楽しみにしていてください。
Still
2011年秋の「てづくりマルシェ」始まりました!
2011年10月21日
今日明日2日間に渡って開催の
「てづくりマルシェ vol.19 〜秋の贈りもの展〜」
初日の今日はさわやかな秋晴れ!
オープンの10時前には、篠ノ井市民会館にこーんな行列が。

皆さん朝早くから楽しみにきてくださったようです。
ありがとうございます。
今回も手づくり作家さんたちの素敵な作品が所せましと並びます。
目移りする〜ぅ。

残念ながら今日お越しいただけなかった皆さんと
明日のお買い物を楽しみにしてくださっている皆さんのために
会場の様子をご紹介します。










おなかがすいたらこちら!


キレイになりたい人はこちら!

「てづくりマルシェ vol.19 〜秋のお贈りもの展〜」
明日(22日)は、10時から15時まで。
場所は 篠ノ井市民会館ロビー です。
皆様のお越しをお待ちしています!
「てづくりマルシェ vol.19 〜秋の贈りもの展〜」
初日の今日はさわやかな秋晴れ!
オープンの10時前には、篠ノ井市民会館にこーんな行列が。

皆さん朝早くから楽しみにきてくださったようです。
ありがとうございます。
今回も手づくり作家さんたちの素敵な作品が所せましと並びます。
目移りする〜ぅ。

残念ながら今日お越しいただけなかった皆さんと
明日のお買い物を楽しみにしてくださっている皆さんのために
会場の様子をご紹介します。










おなかがすいたらこちら!


キレイになりたい人はこちら!

「てづくりマルシェ vol.19 〜秋のお贈りもの展〜」
明日(22日)は、10時から15時まで。
場所は 篠ノ井市民会館ロビー です。
皆様のお越しをお待ちしています!
ちょこっとですが
お待ちしています♪
2011年10月20日

petite pierre プチピエルです。
今日は、搬入でした。
今回は、秋~冬にかけて、
洋服の上に栄える、華やかなアクセサリーも、
たくさんあります。
小さなピアスから、大ぶりのネックレスまで、
いろいろありますので、ぜひ、お立ち寄りください。
楽しみに、お待ちしています♪
cotton.parfaitです。
2011年10月20日


いよいよ明日になってしまいました。
ドキドキのワクワクで…少し興奮気味です。
私たちcotton.parfaitは3人で活動しています。何よりもこの『てづくりマルシェ』を励みに作品を作り続けています。
イベントでたくさんのてづくり好きの皆さんとお会いできることを楽しみに頑張っています。
皆さんのお越しを心よりお待ちしております。明日からの2日間、お声を掛けていただけると幸いです。少し、年は重ねすぎておりますが…待ってまぁす。
Posted by Amies at
18:30
│Comments(0)
*hills.です♪
2011年10月20日
こんにちは。
*hills.です♪
いよいよ明日からです。
いまからワクワクドキドキです。
今回も*hills.ブースでは『アルパカくん』がお出迎えいたします。
皆様にお会いできることを楽しみにしています♪
*hills.です♪
いよいよ明日からです。
いまからワクワクドキドキです。

皆様にお会いできることを楽しみにしています♪
タグ :*
Rose*Mamaです
2011年10月20日
こんにちは!Rose*Mamaです。
いよいよ明日21日と明後日22日、てづくりマルシェが開催されます。
私のブースでは、レース編みとリネンのカバン、ストールなどを出店させていただきます。


皆様のお越しをお待ちしております!
いよいよ明日21日と明後日22日、てづくりマルシェが開催されます。
私のブースでは、レース編みとリネンのカバン、ストールなどを出店させていただきます。
皆様のお越しをお待ちしております!
Still、最後のイベント参加です。
2011年10月19日
くどいですが。
「Stillとして」参加するイベントはこれが最後です。 やっぱりさびしいです
(でも、次回は違った形でお会いするようになるかも・・・まだ内緒ですが)
だから、ブースもこうして、あ~して・・・なんて3ケ月前から考えていました。
・・・・が!!
結局、バタバタです
だから、ディスプレイ云々より ひとりでも多くのみなさんとおしゃべりを楽しめるように
ブースはシンプルに (違うか・・・) !
古道具、お店の小さめの什器以外はすべて40%~OFFです。とにかく全部です。
クリック ↓



*ディスプレイで使っていた木箱。 ¥3000
*その横に見えているプリンタートレイ。 フランスの蚤の市で4つ買って、
我が家の一番でかいスーツケースに無理やり入れて持って帰ってきたものの、
スーツケースの中の角っこが割れたという想い出付きです。
ダンナさんにもさすがに怒られたっけ。
*卓上ミシンもお譲りします。 京都の東寺の骨董市で買ったものです。
こちらは¥10,000です。 カバー?ふた?付きです。
*アクシスのスツール。 こちらはそれぞれ半額で持っていきます!
左:¥7800→¥3900
右(脚はアイアン、高さの調節ができます):¥16000→¥8000
Stillは赤い富士山の絵の前で(笑)お待ちしております。
「Stillとして」参加するイベントはこれが最後です。 やっぱりさびしいです

(でも、次回は違った形でお会いするようになるかも・・・まだ内緒ですが)
だから、ブースもこうして、あ~して・・・なんて3ケ月前から考えていました。
・・・・が!!
結局、バタバタです

だから、ディスプレイ云々より ひとりでも多くのみなさんとおしゃべりを楽しめるように
ブースはシンプルに (違うか・・・) !
古道具、お店の小さめの什器以外はすべて40%~OFFです。とにかく全部です。
クリック ↓



*ディスプレイで使っていた木箱。 ¥3000
*その横に見えているプリンタートレイ。 フランスの蚤の市で4つ買って、
我が家の一番でかいスーツケースに無理やり入れて持って帰ってきたものの、
スーツケースの中の角っこが割れたという想い出付きです。
ダンナさんにもさすがに怒られたっけ。
*卓上ミシンもお譲りします。 京都の東寺の骨董市で買ったものです。
こちらは¥10,000です。 カバー?ふた?付きです。
*アクシスのスツール。 こちらはそれぞれ半額で持っていきます!
左:¥7800→¥3900
右(脚はアイアン、高さの調節ができます):¥16000→¥8000
Stillは赤い富士山の絵の前で(笑)お待ちしております。
☆ pink coco ★
2011年10月19日


こんばんは(^_-)-☆
今回、初めて参加させて頂きますpink cocoと申します。
スワロ・スイーツデコレーションを制作しております。
よろしくお願いします。
カントリーマーケットは、以前から参加させて頂いておりますので見て頂いた事があるかもしれませんが・・・
長野を拠点に、新潟・富山・山梨・埼玉・東京などなどのイベントを回っております。
フリーマーケットから、手作り市までいろんな所にお邪魔させて頂いております。
何点か画像も、見てやって下さい。
こんな感じで、日々制作しております。
見て頂いてありがとうございました。
体験教室もさせて頂きます。
300円~パーツ使いたい放題です。
是非、この機会に作ってみて下さい。
では、金曜日お待ちしております。
気軽に、喋りかけて下さいね。(^。^)y-.。o○
ありがとうございました。
小粋です
2011年10月19日
今回も「てづくりマルシェ」に参加させていただきます
小粋です
思い返せば、1年前初めて参加させていただきました
stillさんにお世話になり・・・みなさんにお世話になり
本当に感謝しております
今回は そんなこんなで「全品 感謝価格」といたしまして
販売することとなりました
是非 かわいい多肉ちゃんや寄せ植えなど
手にとって見てやってくださいね
会場で皆さんのお越しをお待ちしております
小粋です
思い返せば、1年前初めて参加させていただきました
stillさんにお世話になり・・・みなさんにお世話になり
本当に感謝しております
今回は そんなこんなで「全品 感謝価格」といたしまして
販売することとなりました
是非 かわいい多肉ちゃんや寄せ植えなど
手にとって見てやってくださいね
会場で皆さんのお越しをお待ちしております
個人でもほぼ毎日
ブログ更新しています
よかったら遊びに来てね
Treatment room fika です☆
2011年10月18日
『てづくりマルシェ』 まで、あと2日!
今回はじめて参加させていただきます
Treatment room fika 〔トリートメントルーム フィーカ〕 です。
自然素材を使った、ヒトと地球にやさしい石鹸を作っています。

もちろん、石鹸は食べられませんが(笑)
素材はほとんど食べられるモノばかりです。

この他にもいろんな石鹸、あります! 詳しくはこちらを → fika のブログ
Treatment room fika 〔トリートメントルーム フィーカ〕 です。
自然素材を使った、ヒトと地球にやさしい石鹸を作っています。
もちろん、石鹸は食べられませんが(笑)
素材はほとんど食べられるモノばかりです。
この他にもいろんな石鹸、あります! 詳しくはこちらを → fika のブログ
石鹸の他に
天然蜜蝋100%のキャンドルや

ふんわり香る、ミツロウとシアバターの練り香水も持って行きます。

はじめてなので、ちょっとドキドキですが すごく楽しみでもあります。
皆さまのお越しをお待ちしています♪
天然蜜蝋100%のキャンドルや
ふんわり香る、ミツロウとシアバターの練り香水も持って行きます。
いよいよです!
2011年10月18日


秋も深まり紅葉の美しい季節になりました。
koko styleです。
いよいよ今週末に「てづくりマルシェ」が開催されます。
木工品、リース、布小物、編み小物、スイーツデコなど3人のバラエティ豊かな作品でみなさまに楽しんでいただけたらと思っています。
…いつもながら間際になって準備にバタバタしていますが、ワクワク感も高まってきました!
今回、木工品は一部saleを予定しています。
気になるかたは会場でチェックしてくださいね。
お天気が心配ですが、みなさまにお会いできることを心より楽しみにしています。

Loro`sです。~ハンドウォーマーの紹介~
2011年10月17日
こんにちは。
澄みきった青空、心地よい風…。
日増しに深まる秋を感じながら、てづくりマルシェに向けて着々と準備をすすめているLoro`sです。
今日は一緒に参加するお友達の可愛らしい作品を紹介します。
寒さが増してくるこれからの季節に大活躍のハンドウォーマーです。


指穴が付いていて、掌・甲をしっかり温めてくれます。
着こなしのアクセントになる可愛らしい色柄も魅力です♪
このもこもこの気持ちよさを、ぜひ会場で実際に確かめてみてくださいね♪
ブログにも遊びに来てください
→Loroブログ
澄みきった青空、心地よい風…。
日増しに深まる秋を感じながら、てづくりマルシェに向けて着々と準備をすすめているLoro`sです。
今日は一緒に参加するお友達の可愛らしい作品を紹介します。
寒さが増してくるこれからの季節に大活躍のハンドウォーマーです。
指穴が付いていて、掌・甲をしっかり温めてくれます。
着こなしのアクセントになる可愛らしい色柄も魅力です♪
このもこもこの気持ちよさを、ぜひ会場で実際に確かめてみてくださいね♪
ブログにも遊びに来てください

秋も深まりはじめましたね。
2011年10月17日

こんにちは。Lanai(ラナイ)と申します。
秋も深まりを見せはじめて、とても過ごしやすい時期になりましたね。
今回は、これからの秋冬を楽しく過ごせそうな編み小物や布小物を持って参加しますよ。
好きなものが身近にあると、日々がほんの少しでも嬉しくなりますよね。
私たち二人も、沢山のてづくり品に出会えることを楽しみにしています。
みなさまのご来場を、わくわくどきどきしながらお待ちしています。


私たち二人、それぞれにブログで日々の出来事や好きなことを綴っています。
良かったら遊びに来て下さい^^
「ハコニワ日記」 「水玉ペイジ」
Dynamics です。
2011年10月17日
「てづくりマルシェ」の開催が近づいてきました。
会場となる篠ノ井市民会館の管理を請け負う(株)Dynamics と申します。
篠ノ井市民会館での開催は今回で3回目。
ロビーに色とりどりの作品がにぎやかに並び、
お客様からの 「カワイイ❤」 「素敵♫」 といった声を
間近で聴くことができること。
それが、私どもの何よりのヨロコビなのです。
今回も皆さんの笑顔に会えることを
心から楽しみにしています。
なお、大変恐れ入りますが篠ノ井市民会館は駐車場が手狭で
お車でお越しの皆様には大変ご不便をおかけしています。
できれば、お友だち同士乗り合わせてお越しいただくか、
公共交通機関をご利用いただくようお願いいたします。
篠ノ井市民会館へは、JR/しなの鉄道「篠ノ井駅」東口から
歩いて5分ほど…意外と近いんですよ。
そして『篠ノ井イヤー』の今年は、
季節の花々で溢れるウェルカムガーデンが出来上がっています。
キレイなお花を眺めつつ、
のんびりお散歩気分で 「てづくりマルシェ」にどうぞ。
そしてもひとつ、プチ情報!
篠ノ井駅前の「アスペースしののい中央パーキング」の
1Fフリースペースでは、新鮮な野菜や果物の販売もしてますよ。
「てづくりマルシェ」でお買い物を楽しんだ後は、
秋の味覚を探しにのぞいてみては?
週末のお天気、ちょっとだけ心配ですが…。
参加者の皆様。熱い想いでおひさまを呼んじゃいましょ!
マツキです
2011年10月17日
篠ノ井にあるお菓子&パンのマツキです
正しくはマツキさんより買取り、販売させていただきます
お買い物の帰りにお昼、おやつ用にお立ち寄り下さいませ(^^)v
尚、販売時間は11時近くになるかと思います
ご了承くださいませ
出展者のみなさまへ
用紙の配布が遅くなり大変申し訳ありませんでした m(__)m
マツキの名物?「土鍋プリン」も注文受け付けます
その際保冷Bagのご用意をお願いします
正しくはマツキさんより買取り、販売させていただきます
お買い物の帰りにお昼、おやつ用にお立ち寄り下さいませ(^^)v
尚、販売時間は11時近くになるかと思います
ご了承くださいませ
出展者のみなさまへ
用紙の配布が遅くなり大変申し訳ありませんでした m(__)m
マツキの名物?「土鍋プリン」も注文受け付けます
その際保冷Bagのご用意をお願いします
Posted by Amies at
00:04
│Comments(0)
秋色の作品がたくさん並びます
Loro`sです。~バッグの紹介~
2011年10月13日
こんにちは、Loro`sです。
てづくりマルシェが近づいてきました!
私達のドキドキワクワクな気持ちもどんどん増してきています
作品を手にとっていただいた方の心がほっこり温まるように…そして沢山の笑顔に出会えますように…
当日を楽しみにしながらミシンにむかう毎日です♪
今日はLoro`sのキルトのバッグを紹介します。



内側にはポケットとマグネットホックが付いています。
素朴で優しいバックです。
色違いで3点をマルシェに持って行きます。
ブログでは、他の作品の紹介等をしています。
ぜひこちらにも遊びに来てください♪→Loroブログ
てづくりマルシェが近づいてきました!
私達のドキドキワクワクな気持ちもどんどん増してきています

作品を手にとっていただいた方の心がほっこり温まるように…そして沢山の笑顔に出会えますように…
当日を楽しみにしながらミシンにむかう毎日です♪
今日はLoro`sのキルトのバッグを紹介します。
内側にはポケットとマグネットホックが付いています。
素朴で優しいバックです。
色違いで3点をマルシェに持って行きます。
ブログでは、他の作品の紹介等をしています。
ぜひこちらにも遊びに来てください♪→Loroブログ
マルシェまで、あと7日です~
2011年10月12日
参加者一覧に、ミセスドリームさん、和みの輪さんからのメッセージ更新しました。
DMも本日発送させていただきました♪
みなさん、作品作りにお忙しいのか、なかなかブログに登場?してきませんね~(笑)
あと、1週間。 作品作り、がんばってくださいね~~
(手作り品のない参加者で、お気楽ですみません
)
Stillでは、今回が本当に最後の最後。 在庫品をすべてお持ちします。
そしてそれらに限りは 「ありがとうプライス」にさせていただく予定です。
こちらのバスケットはセール対象外です。
手前のソーイングバスケットは、パリ・ヴァンブの蚤の市で買ってきたものです。
あとの二つは国内の骨董市などで買ったものです。お店をやっているときから、
お問い合わせのあったものたちです。 これらもマルシェに持っていきま~す♪

持っていく古道具などに関しては、これからどんどんご紹介していきますので、
チェックして、当日お出かけくださいませ。
古道具などはセール対象外とさせていただきますm(_ _)m
DMも本日発送させていただきました♪
みなさん、作品作りにお忙しいのか、なかなかブログに登場?してきませんね~(笑)
あと、1週間。 作品作り、がんばってくださいね~~
(手作り品のない参加者で、お気楽ですみません

Stillでは、今回が本当に最後の最後。 在庫品をすべてお持ちします。
そしてそれらに限りは 「ありがとうプライス」にさせていただく予定です。
こちらのバスケットはセール対象外です。
手前のソーイングバスケットは、パリ・ヴァンブの蚤の市で買ってきたものです。
あとの二つは国内の骨董市などで買ったものです。お店をやっているときから、
お問い合わせのあったものたちです。 これらもマルシェに持っていきま~す♪
持っていく古道具などに関しては、これからどんどんご紹介していきますので、
チェックして、当日お出かけくださいませ。
古道具などはセール対象外とさせていただきますm(_ _)m