ありがとうございました!
2010年02月28日
先週の金曜日、「手づくりマルシェ~春待ち展~」大盛況に終了しました。
あいにくのお天気でしたがOpenからたくさんのお客様が来てくれて
あっという間の楽しい時間でした。
イベント初参加でみなさんどれもステキ作品ばかりでかなり不安でしたが、
おかげさまでkoko styleもたくさんの方に見ていただき、
手にとっていただき嬉しい気持ちでいっぱいです。
出会いがあったり嬉しいお言葉をいただいたり…
kokostyleとしてのいいスタートがきれた気がします。
スタッフの皆さん、出展者の皆さんには何から何までお世話になり
本当に感謝しています。
この場をおかりしてお礼申し上げます。
「手づくりが好き」という共通の空間を共有できて本当に幸せなひとときでした。
またこれからも手づくりのよさ、温かみを伝えていけたらと思っています。
本当にありがとうございました。
koko styleでした。
あいにくのお天気でしたがOpenからたくさんのお客様が来てくれて
あっという間の楽しい時間でした。
イベント初参加でみなさんどれもステキ作品ばかりでかなり不安でしたが、
おかげさまでkoko styleもたくさんの方に見ていただき、
手にとっていただき嬉しい気持ちでいっぱいです。
出会いがあったり嬉しいお言葉をいただいたり…
kokostyleとしてのいいスタートがきれた気がします。
スタッフの皆さん、出展者の皆さんには何から何までお世話になり
本当に感謝しています。
この場をおかりしてお礼申し上げます。
「手づくりが好き」という共通の空間を共有できて本当に幸せなひとときでした。
またこれからも手づくりのよさ、温かみを伝えていけたらと思っています。
本当にありがとうございました。
koko styleでした。
ありがとうございました^^
2010年02月28日
「てづくりマルシェ~春待ち展~」が先日無事終了いたしました^^
ご来場してくださった方々、ほんとうにありがとうございましたm(^^)m

たくさんの方にお菓子や木工を手にとって頂き、嬉しいお言葉もたくさんいただき、
感謝の気持ちでいっぱいです^^
いつもながら、要領の悪さと雑さが目立ってしまいましたが、
たくさんの方に助けて頂き、無事終了させることができました^^


最後に、参加ショップの皆さん、お隣のpetite pierreさん、ありがとうございました!
おかげさまで楽しい時間を過ごすことができました^^
Posted by Amies at
06:03
│Comments(0)
ありがとうございました。
2010年02月26日
「てづくりマルシェ ~春待ち展~」無事に終了しました。
肌寒いお天気の中ご来場下さいまして、本当にありがとうございました。
たくさんの手づくりが好きな皆さんと触れ合うことが出来て、
とても楽しくて幸せな一日でした。
てづくり品を手にして頂いて、本当に嬉しかったです。
嬉しいお言葉も、とっても励みになりました!
そして、参加者の皆様、本当にお世話になりました。
たくさんの刺激を頂くことが出来て嬉しかったです!
これから益々手づくりが充実しそうです^^
またご一緒出来る日を楽しみにしていますね♪
楽しい一日をありがとうございました!
・・・
無事にイベントが終わって、ほっとしつつも・・・ちょっと寂しい気持ちです^^;
肌寒いお天気の中ご来場下さいまして、本当にありがとうございました。
たくさんの手づくりが好きな皆さんと触れ合うことが出来て、
とても楽しくて幸せな一日でした。
てづくり品を手にして頂いて、本当に嬉しかったです。
嬉しいお言葉も、とっても励みになりました!
そして、参加者の皆様、本当にお世話になりました。
たくさんの刺激を頂くことが出来て嬉しかったです!
これから益々手づくりが充実しそうです^^
またご一緒出来る日を楽しみにしていますね♪
楽しい一日をありがとうございました!
・・・
無事にイベントが終わって、ほっとしつつも・・・ちょっと寂しい気持ちです^^;

手づくりって最高♪
2010年02月26日

手づくりって最高♪楽しくって…あっという間に過ぎてしまいました。
さすがに女子フィギュアスケートの時間帯は・・・でしたが…
他のブースの作品にかなり刺激され…落ち込んでみたり、励まされたり…
とにかく楽しかった


この素敵な時間をみなさんと共有できて幸せです。
また、ご一緒できたら嬉しいです。
ご苦労様でした。
雨の中、足を運んでくださった方々に感謝、感謝です。
では、次の機会に… cotton.parfaitでした。
お待ちしています
2010年02月26日
petite pierreです。
搬入も無事終わり、後は、今日の本番を迎えるだけです
どのブースも、素敵な手作り品であふれています。
私のブースは、こんな感じに並んでいます。

たくさんのお客様に来ていただけることを、楽しみにしています。
お待ちしております〜。
搬入も無事終わり、後は、今日の本番を迎えるだけです

どのブースも、素敵な手作り品であふれています。
私のブースは、こんな感じに並んでいます。

たくさんのお客様に来ていただけることを、楽しみにしています。
お待ちしております〜。
楽しみです^^
2010年02月26日

「Lanai」のpageです。
いよいよ明日(今日?)は待ちに待ったてづくりマルシェです♪
搬入もなんとか無事に終わり、少しだけほっとしています。
お天気がちょっと心配ではありますが、
春の訪れを感じられる、楽しい一日になることを願っています^^
私たちのブースでは、様々な小物なをご用意しております。
宜しくお願いします。

いよいよですね!
2010年02月26日

お菓子も追い込みです。
昨日は、什器の搬入をしてきました。
そして、家に帰ってからは、
焼く作業と、袋詰作業、この繰り返しです。
で、あっという間にこんな時間(汗)。
その間には、もちろん、ご飯を食べたり、お風呂に入ったりしましたが。。。
て、言うか、もう、当日です(滝汗)
深夜なので、わけ分からないことかいてるかもしれません(笑)。
まだまだやることありますが、これで寝ます^^
朝、また戦場です^^;
今回は、型抜きクッキーなんかも用意してみました。
そして、前回のマルシェ同様、籠入りのキャラメルも^^
お天気悪いみたいですが、たくさんの人が来てくれるといいな。
よろしくお願いします^^
Posted by Amies at
00:45
│Comments(0)
ついに明日になりました。
いよいよですね♪
2010年02月25日
こんばんは☆
いよいよ明日は ~春待ち展~ですね。
楽しみですね~。
私は小さい子供がいるので、今回は『Old Rose』さんにお願いして 置いていただいてます。
小さな子供ちゃんから大人まで使える ヘアゴムを中心にイロイロと作らせてもらいました。

今回の春待ち展に向けて 家でイロイロと作っている中、主人がプレゼントをくれました。
「よかったら 使って~」と 『Amies』のプレートを作ってくれて。
先日、仕上げのペイントをして Old Roseさんにお願いしてきました。

家族の協力や理解があって 好きなてづくりを楽しめて 感謝です。
明日が楽しみです♪
いよいよ明日は ~春待ち展~ですね。
楽しみですね~。
私は小さい子供がいるので、今回は『Old Rose』さんにお願いして 置いていただいてます。
小さな子供ちゃんから大人まで使える ヘアゴムを中心にイロイロと作らせてもらいました。
今回の春待ち展に向けて 家でイロイロと作っている中、主人がプレゼントをくれました。
「よかったら 使って~」と 『Amies』のプレートを作ってくれて。
先日、仕上げのペイントをして Old Roseさんにお願いしてきました。
家族の協力や理解があって 好きなてづくりを楽しめて 感謝です。
明日が楽しみです♪
cotton.parfaitです
2010年02月25日

今回の春待ち展にはビンテージキルトの額を用意しました。手づくりのバスマット、薄型ティッシュケース、まん丸巾着などもあります。
お天気は気になりますが…楽しみにしていてください。
お待ちしていま〜す。
cotton.parfaitからでした。
いよいよ明日です。
これから搬入~♪
2010年02月25日
お天気もよく、これから会場へ搬入、ディスプレイに行ってきます!
Old Roseのブースでは、Lavandeさんの手づくり石鹸も並びます。
新作は「春待ち展」にぴったりな、サクラの石鹸、
お子様にも安心して使っていただけるアボガドの石鹸など
もちろん、定番の米ぬかやバラの石鹸もあります。
どうぞ会場で手にとってご覧くださいね。


Old Roseのブースでは、Lavandeさんの手づくり石鹸も並びます。
新作は「春待ち展」にぴったりな、サクラの石鹸、
お子様にも安心して使っていただけるアボガドの石鹸など
もちろん、定番の米ぬかやバラの石鹸もあります。
どうぞ会場で手にとってご覧くださいね。


最後の追い込み
2010年02月24日
なんて感じで作品作ってます。会~ei~です。
明日はいよいよ搬入です。どんなディスプレイにするか今から楽しみですww
今日も会~ei~の仲間たちの作品を紹介します。
シュシュ グラニーバッグ フェルトのケーキ


がま口ミニバッグ

長財布

リバーシブルベビースタイ

ボレロカーディガン

まだまだ沢山作品が並びますので当日是非手にとってご覧ください。
会場でお待ちしています
明日はいよいよ搬入です。どんなディスプレイにするか今から楽しみですww
今日も会~ei~の仲間たちの作品を紹介します。



がま口ミニバッグ

長財布

リバーシブルベビースタイ
ボレロカーディガン
まだまだ沢山作品が並びますので当日是非手にとってご覧ください。
会場でお待ちしています

Posted by Amies at
20:56
│Comments(0)
あと3日!
2010年02月24日
手作りマルシェ~春待ち展~まで、あと3日となりました!
最近、ポカポカ暖かい日が続いて、気持ちがいいですね♪
当日(2月26日)は、お天気だといいな!

レース編み(ドイリー、モチーフ)、手作りバッグ、ストールなど作りました
ぜひ、Rose Mamaに遊びに来てください!
お気軽にお声かけくださいね♪
みなさまのお越しをお待ちしております
最近、ポカポカ暖かい日が続いて、気持ちがいいですね♪
当日(2月26日)は、お天気だといいな!

レース編み(ドイリー、モチーフ)、手作りバッグ、ストールなど作りました
ぜひ、Rose Mamaに遊びに来てください!
お気軽にお声かけくださいね♪
みなさまのお越しをお待ちしております
小物など^^
2010年02月23日

イベントまであと数日ですね。
余裕をもって準備してたハズが、
結局、あまり手を動かすことが出来なかった私です^^;
そんな中で、ちっちゃい物作りを少しずつしておりました。
ミニチュアなど、小さいものが昔から大好きで、
見るのも作るのも大好き^^
ついつい夢中になってしまいます。
写真は、全て木から作ったちっちゃなオーナメントです。
大きさは、4.5cm位。(そんなに小さくはないですね^^;)

そして、布張りの蓋が付いた木箱も作りました。
こちらは、約8×13cmです。
シンプルな外観ですが、蓋の内側を花柄にしてみました^^
その他には、マスキングテープのケースや、マッチ箱大の木箱、
いつものダーナラヘストの置物など用意しています。
お菓子は短期集中ですが、また紹介出来たらと思っております。
どうぞよろしくお願いします^^
Posted by Amies at
12:28
│Comments(0)
洋裁がもっと楽しくなりそうなグッズ♪
2010年02月22日

Ruby Rubyです。
…こんなピンクッションはいかがですか?
“春待ち展”2月26日…
他にも新作をつくっています。
是非、遊びに来て下さい!!
Fleulさんと“soleil”(ソレイユ)でお待ちしております♪
Posted by Amies at
12:31
│Comments(0)
卒業式などに。。。
2010年02月21日
fleurです。
もうすぐ卒業入学シーズンですね。私はスーツというものがどうも苦手で

以前子供の卒業式もこんなナチュラル系ワンピースで行ってしまいました。
でもこの服に合うコサージュがなかなか見つからず、結局自分で作ったのが
コサージュ作りのきっかけだったような気がします。
中には私と同じ思いをもっている人もいらっしゃるのでは?
そんな方は気軽にご相談下さい。
今週は子供の参観日など行事が続き、金曜日は
『春待ち展』。。。あわただしくなりそうですが
みなさんに会えるのを楽しみにしています。
Posted by Amies at
20:54
│Comments(2)
いよいよ来週
2010年02月19日
koko styleです。
てづくりマルシェ~春待ち展~もいよいよ来週になりました。
みなさん製作に頑張っていることと思います。
わたしも楽しみにしているところです。
メンバーからぞくぞくと作品が届いていますので紹介します。

スイーツデコのストラップ…
本物と見間違えるほど繊細に作られています。

リース…
まつぼっくりをメインにかわいらしく仕上がりました。

木工品&麻ひもバック…
ミシンやパソコンなどにちょうどいいサイズのテーブルを作りました。
スツールとセットで。
実際にご覧いただけると嬉しいです。
みなさまのお越しをお待ちしております。
てづくりマルシェ~春待ち展~もいよいよ来週になりました。
みなさん製作に頑張っていることと思います。
わたしも楽しみにしているところです。
メンバーからぞくぞくと作品が届いていますので紹介します。

スイーツデコのストラップ…
本物と見間違えるほど繊細に作られています。

リース…
まつぼっくりをメインにかわいらしく仕上がりました。

木工品&麻ひもバック…
ミシンやパソコンなどにちょうどいいサイズのテーブルを作りました。
スツールとセットで。
実際にご覧いただけると嬉しいです。
みなさまのお越しをお待ちしております。
会場へのアクセスのご案内
2010年02月18日
2月26日(金) 10:00~16:00 シルバニアのお家 シルバニアホール


駐車場は会場前のほか、南長野運動公園の駐車場にもお停めいただけます。


駐車場は会場前のほか、南長野運動公園の駐車場にもお停めいただけます。
Posted by Amies at
15:08
│Comments(0)